Home dispensing クローバー薬局の在宅調剤

クローバーの薬局在宅調剤

当薬局は、患者さま一人ひとりの満足と安心を第一に考え、心のこもった医療サポートをお届けしています。
信頼と満足をお届けするため、日々の研鑽を惜しまず、誠実に対応いたします。

FIRSTLY

在宅調剤の実績

春日店在宅実績の推移

選ばれ続けて10年以上、
年間4,000件以上の在宅調剤実績!

SECONDLY

在宅の対応範囲

医療連携はもちろんのこと、介護支援専門員が常時在籍することで、
介護事業所とも密な連携を実現しており、厚い多職種連携をおこなっています。
退院時カンファレンスから看取りまで積極的に参加し、多職種連携に努めています。
在宅での麻薬調剤、中心静脈栄養、小児在宅など高度な知識と技能を必要とする業務も行います。
また看取り段階では、ACPにも参加し最期まで充実した支援を行っています。
このようにクローバー薬局の在宅業務では、
他社にない手厚く幅広い支援を行っていることが特徴です。

─ クローバー薬局の在宅対応範囲 ─

在宅委員会、介護認定審査会、行政の介護予防事業への参加など
地域活動を通して地域全体の在宅業務を支えています。

  • 退院前カンファレンス

  • 通常の在宅業務

  • 夜間休日の在宅対応

  • 多職種連携会議など連携

  • 看取り

  • 在宅での麻薬調剤や
    中心静脈栄養、小児在宅

  • 入院や特別養護老人ホーム
    入居時の情報共有・支援

THIRDLY

訪問範囲

春日市、大野城市を中心に福岡市や筑紫野市、太宰府市、那珂川市にも広く展開
※~16kmまで

FOURTHLY

在宅薬剤師の経験や実績

弊社の在宅業務を行う薬剤師の約40%が10年以上の在宅経験のある薬剤師です。
それに加え、弊社では独自の教育システム導入と資格取得支援も同時に行っており、
ケアマネジャー資格や初任者研修修了者など
介護に関する知識を有するスタッフも在籍しております。
これにより他の介護保険事業者との連絡等がスムーズとなり、
地域の強固な多職種連携を実現しています。

  • 在宅経験年数の長い
    薬剤師が多数在籍
  • 介護の知識を有する
    スタッフが常時勤務
  • 様々の分野で
    経験豊富なスタッフが
    多数在籍!幅広く相談ができる

FIFTHLY

最新の機器の導入

最新の調剤機器を積極的に導入して対物業務を圧縮することによって、
患者様の支援や多職種連携のための情報共有などに注力し、業務の対人化を進めています。
クローバー薬局は、地域包括ケアシステムの役割を担う一員として、地域に根ざした医療・介護を支えています。

一包化自動監査機

自動散剤機

自動水剤機

自動軟膏混合機

自動分包機

調剤監査機