ABOUT クローバー薬局について

経営理念

「患者満足」 
「従業員満足」

代表メッセージ

私が薬剤師として働き始めた頃、これほどにも薬局業界が変化するとは想像もできませんでした。
調剤薬局は雨後の筍の様に増え続け、薬剤師や調剤事務は処方箋調剤の作業を黙々とこなす・・・そんな時代を過ごしてきました。
しかし、コロナ禍を経て時代は急速に変化しています。今後も生き残る薬局となるためには、薬剤師は“薬中心”ではなく、“患者様中心”へと転換しなくてはなりません。

人間のやってきたことは機械やAIに置き換わり、調剤薬局は薬をただ貰う場所から薬・食事・睡眠・運動を含めた新しい健康サービスを受ける場所へと変化してゆくのではないかと感じています。
その為に私どもが取り組むことは、業務の効率化を図り、その余白で次の新しい健康サービスの提供に取り組むことです。
人間でなくてもできる業務は機械やAIに置き換え、それによって生まれた時間を患者さんやスタッフ同士のコミュニケーションに費やす。 そして会話の中から本当の健康ニーズを引き出し解決することが、これからの薬局の仕事になると感じています。

この「業務の効率化」と「新しい健康サービスの提供」という目標を成し遂げるのは、現場で日々頑張ってくれているスタッフです。
自分自身が成長する心と患者様への思いやりを持ち、常に「挑戦」し続ける人財がいてこそ、この目標が達成できます。
その為に私ができることは、スタッフの成長できる環境を整備することです。各スタッフが、この役割を認識し目標を達成すれば必ず成長できます。

その結果、新しい健康サービスの提供が生まれ、患者様から頼られる地域に根ざした薬局へと成長できるのです。
物価高騰や労働人口の不足で今後も厳しい時代だからこそ、弊社は変化に恐れず常に新しいことにチャレンジし続けることを大事にします。

私自身、クローバー春日薬局の社長として挑戦に全力を尽くし、スタッフと共に成長していける企業作りを目指します。

社内の取り組み

クローバー春日薬局6つの強み

1
働きやすさと環境を重視
「従業員満足度」を理念にかかげ、働きやすい環境を目指し日々努力しています。
2
最新機器の導入
自動一包化監査機、自動分包機、自動錠剤監査機など最先端の機材を導入し、調剤ミスを最小限に軽減することでゆとりある対人支援に重きをおくことをモットーとしております。
3
県内トップクラスの在宅応需実績
クローバー春日薬局では、在宅事業を早 10 年以上行い、月間 600 件以上の居宅療養管理指導を展開しております。
4
対人支援重視
優秀な薬剤師に加え、年間 1,000 件以上の在宅経験のあるスタッフ、ケアマネジャー、筑紫地区介護認定審査会委員、薬剤師会在宅委員、初任者研修修了者など幾多の介護関連知識を有するスタッフが在籍しています。
5
成長し続ける薬局
直近 3 年間で 4 店舗を開局。今後も地域の皆さまのために、新たな薬局を展開しながら連携を深めていきたいと考えています。
6
地域活動
大野城市高齢者介護予防事業、介護予防ボランティア、こども薬剤師、学校薬剤師、能登半島地震募金活動など様々な地域活動を通じての社会貢献に強めております。

会社概要

所在地 福岡県春日市須玖南4丁目31番地
電話番号 092-586-5819
設立 平成24年8月
資本金 100万円
従業員数 60人(2025年1月現在)
事業内容 ・保険調剤薬局
・通院困難患者の在宅医療
・介護用品販売
・一般用医薬品や日用品の販売
取引銀行 ・福岡銀行
・西日本シティ銀行
・福岡中央銀行
・北九州銀行
・山口銀行
・福岡県信用組合
取引医薬品卸 ・株式会社 アステム
・株式会社 アトル
・株式会社 九州東邦
・株式会社 メディカル一光
・株式会社 東和薬品
・株式会社 ジェネックス
・株式会社 翔薬
・アルフレッサ 株式会社
・株式会社 セイエル
・株式会社 サンキ

沿革

2012年
8月
株式会社クローバー春日薬局 設立
2012年
11月
クローバー春日薬局 開局
2019年
1月
クローバー薬局 上大利店 開局
2022年
7月
クローバー薬局 粕屋店 開局
2022年
10月
クローバー薬局 寺塚店 開局
2022年
11月
クローバー薬局 東雲店 開局
2023年
5月
ツリー薬局 中間店 開局
2025年
8月
クローバー薬局 下関店 開局